松戸競輪場完全攻略!!勝ち方・バンク・コース・決まり手情報

松戸競輪場,競輪,必勝,攻略,勝ち方,稼ぎ方,データ,開催レース,まとめ
楽しく』『勝つ』『稼ぐ』為に、今回調査した競輪場は『松戸競輪場』である。

松戸競輪場のアクセス・基礎情報

  • クルマでのアクセス
    国道6号線より北松戸交差点を右折
  • 電車でのアクセス
    JR北松戸駅より徒歩3分
  • タクシーでのアクセス
    北松戸駅より1分

松戸競輪場の施設紹介

松戸競輪場は1950年に開設された。記念競輪 (GIII) は毎年8月中旬に『燦燦ダイヤモンドカップ争奪戦』の名称で開催されるのが通例となっている。
なお2010年度は時期移動で2011年1月、2011年度は7月に開催され、2014年は12月、2017年は9月末から10月に開催される。
また、現役時代は日本選手権競輪完全優勝をはじめフラワーラインの一角であった吉井秀仁を称え『吉井秀仁杯フラワーラインカップ』が開催されている。
2010年の第63回日本選手権競輪開催を機に、場内スタッフのユニフォームが一新された

所在地 千葉県松戸市上本郷594
料金 一般入場料 無料
本場
開催
特観席 1000円
ロイヤルルーム 3000円
場外
開催
特観席 500円
ロイヤルルーム 1500円
駐車場 駐車場あり(有料)無料駐車場135台あり
お問い合わせ 047-362-2181

松戸競輪場のイベント・マスコット

松戸競輪場では、毎年燦燦ダイヤモンドカップ争奪戦が開催されており大きなレースともなると、お祭り気分が足わえる縁日コーナーや、場内に特設グルメコーナーなどが設置され子供から大人まで楽しむことができる。
また、松戸競輪場のマスコットキャラクターは七福神の弁財天をモチーフとした『マッピー』
公式のTwitter、LINEスタンプもあり他の競輪場よりも増すこっとに力を入れている。

松戸競輪場のバンク・コース特徴

見なし直線距離 38.2m
センター部路面傾斜 29°44′42″
直線部路面傾斜 3°1′2″
ホーム幅員 11.1m
バック幅員 9.6m
センター幅員 8.1m

松戸競輪場は一周333mで、通称「燦燦バンク(サンサンバンク)」という小振りなバンク。
全国の中でも直線が有数の短さで、カントが333mで最も浅い。
この為、筋違いは好配当が期待出来る。後手を踏むと最後、本命を背負った選手が何も出来ずに着外に沈む事もある。
バンク上の選手に対する風の影響は、バンク全体が観客スタンドに囲まれてはいるものの、屋外の333mバンクで唯一全周外側がポリカーボネート(透明板)と建物で塞がれており、走路に入り込んだ風の逃げ道がないため、風向きによってはバンク内で風が渦巻くことがあり「常に向かい風が吹いている」と語る選手は多い。
よって選手にとってスピードの出しにくい「重いバンク」と言え、風よけになる先頭誘導員などの役割は非常に大きい。

松戸競輪場決まり手

1着決まり手:【逃げ28%】・【擦り39%】・【差し33%】
2着決まり手:【逃げ18%】・【擦り14%】・【差し24%】・【マーク44%】
主な開催レースとしては、

  • 日本選手権競輪
  • 燦燦ダイヤモンドカップ争奪戦
  • ニコ生チャリチャンカップ
松戸競輪場 地元選手

S級2班 川口 満宏選手 (58期)
S級2班 飯田 辰哉選手 (72期)
ガールズ 鈴木 彩夏選手 (110期)

松戸競輪場まとめ

松戸競輪場では、比較的に逃げ有利なレースになりやすい。
捲りを決めるならば残り一周から駆け出し、2コーナーからバックまでに前団を飲み込むとすんなり決まる。
1着の決まり手は逃げ及び捲りで60%、2着はマークで50%に達し、ラインが上位独占する事が多い。
予想する上で特徴的なバンクだと忘れずに予想して欲しい。