富山G32020/7/23~26瑞峰立山賞争奪戦展望情報,出場選手,バンク特徴:68周年記念競輪

富山G32020/7/23~26瑞峰立山賞争奪戦:概要

競輪場の開設を記念して各競輪場で毎年度1回行われるG3競走であり、年(1〜12月)に約40節開催されている。
各競輪場ごとに呼び名があり、それぞれの地元で定着しているものが多く、福井競輪場で開催される富山競輪開設68周年記念瑞峰立山賞争奪戦である。

富山競輪開設69周年記念「瑞峰立山賞争奪戦」が7月30日から開催される。
今回は中部、近畿地区の選手のみ参戦する、7車立、9R制の開催。33の富山バンクを舞台に繰り広げられるスピードバトルに注目だ。

6月からの「地区内あっせん」で今シリーズは中部、近畿の2地区による優勝争い。さらに新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、7車立、9R制の開催となる。

  • 出場資格:S級選手のうち108名が斡旋される。
    ホームバンクとする選手が多く斡旋される傾向にある。

富山G3瑞峰立山賞争奪戦歴代優勝者

  • 2019年  瑞峰立山賞争奪戦 松浦 悠士選手
  • 2018年  瑞峰立山賞争奪戦 浅井 康太選手
  • 2017年  瑞峰立山賞争奪戦 牛山 貴広選手
  • 2015年  瑞峰立山賞争奪戦 南 修二選手
  • 2014年  瑞峰立山賞争奪戦 金子 貴志選手
  • 2013年  瑞峰立山賞争奪戦 長塚 智広選手
  •  2012年  瑞峰立山賞争奪戦 渡邉 一成選手

富山G32020/7/23~26瑞峰立山賞争奪戦:展望情報

慣れない7車立のレースでも浅井康太は高い対応能力を見せてくれそうだ。

昨年は落車が多く、今年は8年間守り続けてきたS班の座から陥落。
今年も初戦の1月平記念で落車からのスタートとなったが、その後は2月静岡、4月高知に5月宇都宮と記念を3度優勝している。
当所は2年前に単騎で記念を優勝した実績もあるバンク。
タテ脚の鋭さや勝負強さは戻っており、自力でも番手でも中部勢の軸として近畿勢と対峙する。

吉田敏洋、竹内雄作が中部勢をリードする機動型だ。
吉田は6月当所が2カ月ぶりの実戦だった。
決勝こそ8着に敗れたが、勝ち上がりの走りからは2カ月間積み重ねた練習の成果は感じられた。
ここまでに実戦の感覚を取り戻せば、さらに良くなるだろう。
竹内は一歩ずつ復調の歩みを進めているし、舞台が4年前に共同通信社杯を制した富山という点も好材料。
7車でもレースの主導権は譲らない。

中部勢には金子貴志、志智俊夫に近藤龍徳と実績のある追い込み陣もそろっている。なかでも金子は6月四日市で深谷知の逃げをとらえるなど差し脚好調。
7車でよりスピードが求められるレース形態になれば、長年競技で培った経験が生きるはずだ。

富山G32020/7/23~26瑞峰立山賞争奪戦:地元選手

北野 武史【石川・78期・S1】

地元勢では唯一のS級1班。
今年はここまで勝ち切れないレースが続いているが、機を逃さぬ堅実なレース運びは健在だ。地の利のある地元開催。6名が参戦する地元勢のエースとして意地の走りを見せたい。

宮越 孝治【富山・82期・S2】

地元戦では、つねに点数以上の走りを見せている。
ここに向けて仕上げる時間は十分に残されているだけに、不安要素は2カ月以上、実戦から遠ざかったレース勘だけ。6月松阪で感覚を取り戻して本番に挑む。

竹澤 浩司【富山・90期・S2】

昨年11月広島の落車で鎖骨を骨折し、4カ月近い欠場があったが、復帰後は場所ごとに勝ち星を挙げている。5月豊橋では予選で快勝と、その後も順調。
7月岐阜で7車を経験して地元開催を迎えられる点も強みだ。

富山G32020/7/23~26瑞峰立山賞争奪戦:注目

岡本 総【愛知・105期・S1】

外国勢のダッシュにも飛びつくなど、高いスプリント能力を持つ選手。

最近はすっかり追い込みが板についたが、7車立ならそのスピードを発揮する場面がありそう。鋭いキメ脚で上位陣と好勝負を演じる

南 潤【和歌山・111期・S1】

長いスランプから完全には抜け出せないでいるが、競技色が強くなりそうな7車立ならチャンスがありそう。積極的な仕掛けは健在だし、舞台は直線の短い33バンク。ダッシュを生かした機動力が最大限に生きそうだ。

永井 清史【岐阜・88期・S2】

7車立のレースなら、もっとも期待したい選手。
競技実績では他の追随を許さないし、昨年も地区プロのケイリンで優勝するなど、そのスピードは健在だ。大きな数字が並ぶ近況だが、一発の破壊力は侮れない。

福永 大智【大阪・113期・S2】

今期から初のS級で、これが初めての記念参戦だ。
A級ではダッシュを生かしたカマシ、まくりを武器に優勝を量産。そのダッシュはS級でも十分に通用するだろう。ミッドナイトで7車の経験がある点も有利に働くか。

山田 諒【岐阜・113期・S2】

1着は多いが、今年序盤からはじまった感覚のズレをなかなか拭えずにいる。
富山は昨年記念初出場を飾った思い出の舞台。
積極的なスタイルは健在で、今シリーズの中部勢にとっては頼もしい機動型になる。

皿屋 豊
【三重・111期・S2】点数が上がり別線の包囲網は厳しくなってきたが、それをはね返す豪快な仕掛けで変わらず積極的にバックを取っている。
昨年の地区プロでは1㎞TTで初優勝するなど、競技での実績があるのも7車立では強調材料だ。