F1オッズパーク杯争奪戦in広島競輪
令和元年10月28日〜30日で広島競輪情で開催される。
今シリーズの主役は、諸橋愛だ!
7月の弥彦開設記念では、優勝を飾った。
また、9月に行われた共同通信社杯では、無傷の3連勝で決勝にまでコマを 進めるなど好調を維持していた。
今シリーズは、黒沢征治が決勝に上がってくれ ば展開優位になる。
その黒沢は、4月に特別昇級を果たし、S級戦でも6月 四日市FI戦、7月宇都宮FI戦、8月花月園ブロックセブンと3度の優勝 がある。
ここも持ち前のパワーを発揮し優勝戦線へ波乱を起こす。
また、金子幸央、片折亮太など関東勢の層は厚い。
坂本貴史が安定感のある走りをみせている。
5月の小松島FI戦、9月岐 阜ブロックセブンでの優勝がある。
強烈な捲リでの活躍が多いが、粘り強い 先行も魅力だ。佐藤和也、竹村勇祐と北日本地区は手薄な印象だが、白戸淳 太郎、矢口大樹と南関東勢とのタッグを組めば強力だ。
地元勢は、西岡拓朗を中心に迎え撃つ。
西岡は、8月岐阜FI戦での落車 から欠場が続いている。
万全の体調での出場なら鋭い差脚を期待である。
大川 龍二も各地で奮闘している。基本的にはマーク戦だが、時折みせる捲リのス ピードは上位にも匹敵。
木村幸希も初のS級戦で奮闘しているとのコメント。工藤文彦、北村信明、青井 賢治、片岡迪之の中四国勢も侮れない。 また、荒井崇博、松崎貴久、藤田竜矢など一発の魅力を秘める選手も揃っている今回のオッズパーク杯争奪戦F1である。
オッズパーク杯争奪戦:有力選手10名をピックアップ
級班 | 氏名 | 年齢 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
S級1班 | 諸橋 愛 | 42歳 | 新潟県 | 79期 |
S級1班 | 和田 圭 | 33歳 | 宮城県 | 92期 |
S級1班 | 三宅 達也 | 42歳 | 岡山県 | 79期 |
S級2班 | 黒沢 征治 | 27歳 | 埼玉県 | 113期 |
S級1班 | 荒井 崇博 | 41歳 | 佐賀県 | 82期 |
A級1班 | 三宅 裕武 | 38歳 | 三重県 | 88期 |
A級1班 | 棚橋 勉 | 38歳 | 岡山県 | 96期 |
A級1班 | 桶谷 明誉 | 31歳 | 広島県 | 94期 |
A級1班 | 浦川 尊明 | 43歳 | 茨城県 | 80期 |
A級1班 | 谷口 友真 | 30歳 | 大阪府 | 109期 |
和田圭選手の初日、S級特選の走りに注目である。
オッズパーク杯争奪戦:地元広島選手
級班 | 氏名 | 年齢 | 期別 |
---|---|---|---|
S級1班 | 西岡 拓朗 | 35歳 | 97期 |
S級2班 | 大川 龍二 | 35歳 | 91期 |
S級2班 | 木村 幸希 | 27歳 | 109期 |
A級1班 | 桶谷 明誉 | 31歳 | 94期 |
A級1班 | 船瀬 惇平 | 25歳 | 111期 |
A級2班 | 増田 仁 | 34歳 | 113期 |
地元勢では、6名が出場する。
今日行われるS級特選には、西岡拓朗選手が出場する。
前場所では、実力は発揮しきれなかったようだが、今回は地元での開催である。
ひとつギアを上げての走りを期待したい!!
- 1
- 2