ガールズ競輪必勝法‼勝てる方法がこれ‼

ガールズ競輪必勝法‼勝てる方法がこれ‼

ミッドナイト競輪でルール変更ガールズ選手に影響あり

ライターのJEY
今密かにブームになりつつある「ガールズケイリン」このガールズケイリンが何故人気なのか?そして男子とは違くガールズは取りやすいと言われている理由を今日は解説していきます!!

ガールズケイリンとは?

その名の通りガールズケイリンとは、プロの女子選手のみが出場できる女子競輪の正式な愛称です。そもそも1949年の競輪初開催時から女子競輪は存在していたのだが、当時の人気の低迷により1964年に一旦は消滅。その後、2002年の世界選手権自転車競技大会トラックレースで女子ケイリンが実施されたことや、ロンドンオリンピック種目として女子ケイリンが採用されたことなどをきっかけに、女子競輪に再び注目が集まります。そして2012年、「ガールズケイリン」という愛称とともに女子競輪は復活しました。

ガールズケイリンの特徴とは?

1.走行距離が短い
ガールズケイリンは通常の競輪よりも走行距離が短くなっています。そのため、展開が早く短期決戦のレースを楽しめるのが特徴です。
2.基本的に7車立て
一般的な競輪は9車立てですが、ガールズケイリンは最大でもそれより2名少ない7車立てでレースがおこなわれます。
※7車立てとは、出場選手7名で走るレースのことです。
3.先頭員への差込み禁止
ガールズケイリンでも、先頭員が退避するまでの差込みは男子の競輪と同様に禁止されています。ただしガールズケイリンでは、先頭員が退避するまでの距離が男子の競輪よりも1周分短くなります。
先頭員が対比するまでに、先頭員の後輪の後端よりも前に出てしまった選手は失格です。
4.ラインをあからさまに組むことは禁止
競輪では「ライン」と呼ばれるチームを組んだうえで1着を目指すのが基本ですが、ガールズケイリンでは、ルール上ラインを組むこと自体が禁止されています。分かりやすく言うと、レースの最初から個人同士の戦いです。ここが男子のレースと最も異なる点だといえるでしょう。まだラインの概念を理解しきれていない初心者や、ライン予想が苦手という方でも、ガールズケイリンなら気軽に楽しむことができます。
5.押圧など妨害が禁止
ガールズケイリンでは、押圧などの妨害行為が禁止されています。
ガールズケイリンでは男子の競輪より厳しい制限があり、失格基準が「自ら一方的に押圧または押し上げを行い、内外線間の幅の2倍程度の幅に至った場合」となっていますが、この「2倍程度の幅」は、一般的な競輪の失格基準「内外線間の幅の4倍程度の幅」の半分です。
6.同じ級班の選手のみで競う
男子競輪選手は成績によって6つの級班に分けられますが、ガールズケイリンの級班はL級1班のみとなっています。
実力や経験のある選手とプロになったばかりの選手が同じ班給で競い合うので、一般的な競輪に比べて実力差が生まれやすいという特徴があります。
よって個々の力の差が顕著に出るのもガールズケイリンの特徴の一つかと。
7.自転車がカラフル
ガールズケイリンで使用する自転車は、カラーリングや素材が特徴的です。男子競輪のシンプルな自転車と比較して、ガールズケイリンの自転車にはイエローやピンクなどのカラフルな色が使われており、華やかさがあります。そのため、競輪ファンからは「選手を色で追いやすい」と評判です。
8.予選がポイント制
一般的に、競輪の大会では決勝までトーナメント制で順位を競うのが基本ですが、ガールズケイリンでは予選段階からポイント制となっています。たとえば、3日間の開催であれば、1日目と2日目のレースでポイントを多く獲得した選手が3日目の決勝に進めるのです。
ライターのJEY
男子との一番の違いは7車立、ラインが無い、競走得点がレース結果に顕著に反映する!この3つだと思います!!次にガールズケイリンの予想のコツと必勝法を説明していきます!
石井貴子選手3

ガールズケイリン必勝法

・競走得点が高い競輪選手を1着にする
・重視する競輪選手もチェック
・出走表の決まり手を確認する
・地元開催の選手を確認する
ガールズケイリンは7車立てと競走得点が反映される事からオッズが低くなる傾向があります。したがって的中率を高めないと稼ぐ事が難しいです。
競走得点が高い選手を予想の軸に据えましょう。競走得点とは直近4ヵ月の成績を数値化したもので、この数値が高いほど強くて調子のよい選手だといえます。競走得点が同じくらいの選手が多い場合には、勝率・連対率が高い選手を選ぶとよいでしょう。
ガールズケイリンでは男子競輪と違ってラインを組まないので、前を走る選手は後ろの選手に合わせて走る速度が調整でき、レースで有利になります。スタート直後から内枠にいる選手は先頭員のすぐ後ろにつきやすく、先頭員が退避したあとに前を走れるのです。そのため、競走得点が同じくらいの選手が複数いて悩む場合は、内枠にいる選手を選ぶと的中率が上がるでしょう。
地元開催の選手がなぜか3位以内に入る傾向がある。これは僕の独断と偏見なのですが、何故が地元選手が入る傾向が本当にあります。これは頭の片隅にとどめておいて、悩んで決められない時の最終判断の材料として試してみてください。
児玉碧衣選手賞金王

ガールズケイリングランプリ

ガールズケイリングランプリは毎年12月28日におこなわれる、その年の女王を決めるレースです。
年間獲得賞金上位者と、11月におこなわれるガールズグランプリトライアルレースの各ブロック優勝者が出場選手として選抜されます。
優勝賞金は第3回以降から副賞を含めて1000万円へと増額され、女性選手の平均年収を大きく超える額となっています。そのため、選手もかなり気合が入っており、白熱したレースが繰り広げられます。一見の価値ありといえるレースです。
ライターのJEY
ガールズケイリン必勝法をまとめると、競走得点が一番高い選手を一位に決める。2位3位に勝率・連対率が高い選手を選ぶ。その際内枠にいる選手を優先的に選ぶ。悩んだ時は地元選手を入れる!!
以上を気にして予想してみてください!!勝率アップ間違いなしです!!